ブログ

2020.04.08

ハンドケアも忘れずに

皆様、こんにちは

昨日、緊急事態宣言が発令されて我らが埼玉県も7都道府県の中の地域となりました

様々な施設が当面の間、あるいは5月6日を目途に休業を発表しています

不安な毎日ですが、体調に留意し過ごしていきましょう

先日のブログでも励行する感染対策として「こまめな手洗い」とお知らせしました

手洗いや手指消毒の励行は大切な時期ですが、頻回な手洗いや手指消毒による摩擦や洗剤による刺激によって

「手荒れ」などのスキントラブルを引き起こすことがあります。

手荒れの状態では手洗いや手指消毒の効果が低下し、何よりも石鹸や消毒剤がしみて苦痛を伴います

東邦大学の館田教授も手荒れの原因になるので、必要なタイミングで手洗いか消毒が実施できれば効果があると新聞でコメントを寄せています(4月6日 読売新聞より)

こまめな手洗いや手指消毒がかかせませんが、ハンドケアも是非に励行して下さい!

※明日4月9日のベニバナウォーク桶川での献血、皆様のご協力をお願い致します!

2020.04.04

宜しくお願いいたします!

この度、当院でブログを開始いたしました

微力ではありますが、皆様へ情報を発信できればと思っております

新年度が始まりましたが、新型コロナウイルスの影響で不安な毎日を送られていると思います

マスクや消毒物品などが品薄の状況であり、いつこの状況が収束できるのかを願うばかりです

励行する感染対策は
①こまめな手洗い
②汚染された手で顔面を触らない
③咳エチケット
④定期的な換気
また「3つの密」を避けることも推奨されています
(厚生労働省ホームページより)

埼玉県では新型コロナウイルス感染症に関する帰国者・接触者相談センター(0570-783-770 24時間受付)が設置されています
下記①②のいずれかを満たす方
①風邪症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様)
②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
は上記センターへまずご相談下さい(埼玉県ホームページより引用抜粋、詳細はホームページをご参照下さい)

これからどのような情勢になるのかが、不安な毎日ではありますが

私達も皆様が安心して受診できますよう、また医療従事者として皆様の支えになれますように頑張ります

【4月の診療スケジュール】

休診日→毎週木曜日・日曜日、祝日

今月は29日(水・祝)のため連休となります。最終週に受診を予定されている方はご注意下さい!

1 2
内視鏡サイト